特別講義開催:文化学園大学『オリジナル文様開発』


今年度より新しい取り組みとして、
文化学園大学 の服装学部
ファッションクリエイション学科にて
伊達が特別講義を実施させて頂く運びとなりました。


とても光栄なことでした…!


およそ100年前からの歴史・伝統ある
日本有数の服飾を主として扱う大学。
そうした文化学園大学の先生に、

「ぜひイトバナシさんの活動を、
フェアトレードや起業といった視点も含め、
実践的な授業で伝えてほしい」

といった言葉を頂き、
イトバナシの取り組みに価値を感じてくださることに
強く心が動きました。


(クチュール論受講生 約70名の3年生のみなさん)


講義内容は…
『インド伝統刺繍×正倉院文様の
オリジナル刺繍デザイン開発』

・イトバナシの紹介
・インドの刺繍技法・種類・歴史の紹介
・正倉院文様の紹介
・刺繍の下絵となるブロックプリントの体験

といった内容で実施しました。

中でも人気だったのが
ブロックプリント体験。


(みなさん、思い思いにスタンプを押していきます。)


ブロックプリントは、
刺繍の下絵となる重要な工程。

オリジナルの刺繍デザインを開発する際には、
このブロックを作成することになるので、
ぜひ実際のブロックに触れてほしいと準備しました。

ですが
個人的にすごく印象的だったのが、

インドの刺繍職人さんたちの
実際の刺繍動画
学生さん達が食い入るように見てくれていたことです。


特に、ハンドミシンと呼ばれる、
アリ刺繍をつくるミシンを巧みに操る
刺繍職人さんの映像に、

学生さんから
「おぉー!」
「いや、無理でしょこれすごい!」
といった

ご本人たちが "つくる人" だからこその
等身大の歓声が聞こえてきたのが、
すごく嬉しかったです。





後期に開講される『クチュール演習』では、
実際に、学生さんが考える、
アリ刺繍文様と正倉院文様を掛け合わせた
オリジナル刺繍文様の発表が行われる予定です。

どんなデザインに出会えるのか、
今からとてもわくわくしています。


発表されたデザインの中で、
これは!というものは
実際にイトバナシで商品化する予定です。

今後の文化学園大学のみなさんとの取り組み、
どうぞお楽しみに!

(このブログのトップ画像含め、
この授業で正倉院文様として使用しているのは、
奈良女子大学元教員・藤野千代氏によるデザインです。)



*****
イトバナシでは、
出張授業・講演会のお仕事もお受けしております。 

お問合せは、
info@itobanashi.com
までお気軽にお尋ねください。