ししゅうと暮らしのお店 - 広島志和11月 -
// 広島志和 11月 //
月に1度3日だけ開くお店 "ししゅうと暮らしのお店 | 広島志和"。
11月の【広島志和】は、”ししゅうと暮らしの冬じたく " をテーマに
itobanashi の冬物ストールやインドのウールアイテム、
イランのおばあちゃんの手編み靴下など
暮らしをあたたかく包み込んでくれるようなアイテムが勢ぞろいします☺
さらに、今年は一足早く🎄広島志和のお店からクリスマスアイテムも大集合します!🤶
さらにさらに!
今月はなんと株式会社イトバナシの創立7周年にあわせて、23日(土)夜に、夜バナシも開催します🍷☆彡
学生インターンによる、アイヌ映画の上映会も同日開催🎞️
今月の広島志和も、楽しみが盛りだくさん☺
ぜひ遊びにいらしてくださいね🎵
〜・〜・ 〜・〜・ 〜・〜
11月の広島志和の見どころは?!
◉ 毎年大人気♡ OKKO YOKKOさんからイランのおばあちゃんの手編み靴下が届きました🧦
◉ インドはじめ世界のクリスマスアイテムがやってきます🎄
◉ 7周年記念🌟一夜限りの夜バナシ&学生インターン主催の映画上映会を開催します☺
▲冬の暮らしも手仕事アイテムで楽しくあたたかく🎵
---
ししゅうと暮らしのお店 - 広島志和 -
~ ししゅうと暮らしの冬じたく ~
2024年11月22日(金) ~ 24日(日)
OPEN 11:00 CLOSE 18:00
場所:広島県東広島市志和町志和堀3231-1
*google mapはこちら
https://goo.gl/maps/LPXd35SqiHsJEheX8
---
今月もスタッフみんなで、可愛い手仕事品とお楽しみイベントを準備してお待ちしております☺

毎月お越しの方も、初めてお越しの方も。
今月もみなさまのご来店を、スタッフ一同、心よりお待ちしております。
*店頭スタッフも募集しています。気軽にお声かけください。
~株式会社イトバナシ7周年★お楽しみ企画~
1. イトバナシのおはなし会「夜ばなし」開催!
皆様のおかげで株式会社イトバナシは9月で7周年を迎えました。
少し遅くなりましたが、これまでのことやこれからのことをお伝えするパーティーイベントを開催いたします🎵
~~~~
『イトバナシの夜ばなし〜7周年企画〜』
日時 11月23日(土) 18:30 ~20:30
参加費 大人 (中学生以上) ¥2,000
小学生以下 無料(要保護者同伴)
定員 15名
*ご希望多数の場合は抽選させていただく場合がございます。
内容
18:00 受付開始
18:30 スタート
・おはなし会
・ミニパーティー
・クイズ or ビンゴ大会
20:30 終了予定
~~~~
ご参加のお申し込みやお問合せは
インスタグラム @itobanashi にDM もしくは
メール info@itobanashi.com(担当 伊達) まで
【お名前、参加人数(大人XX名、小学生以下XX名)】をご連絡ください。
▲イトバナシのシェフ、杉川が皆様に軽食をご準備しております🧑🍳
イトバナシらしく、
自分たちでできる限りのパーティーで
みなさんに感謝の気持ちをお伝えできればと思います。
いつも来てくださる皆様はもちろんのこと
久しぶりor初めてだけど夜なら参加できそう!
という方も大歓迎です。
たくさんの方のご参加をお待ちしています🎵
2. 映画上映会
北海道出身のインターンシップ学生・ひかりちゃんが、アイヌ民族のことを皆様と一緒にもっと知りたい、という気持ちで企画してくれました。
美しい唄と素敵なアイヌの民族衣装がたくさん出てくる本作品✨
自主上映会でしか見れない作品を皆様と一緒に鑑賞できればと思っています☺️
~~~~
『kapiwとapappo ~アイヌの姉妹の物語~』
(お店の目の前、徒歩20秒ほど)
参加費:1500円
*ご予約優先
*ワンドリンク付き
ご参加のお申し込みやお問合せは
インスタグラム @itobanashi にDM もしくは
メール info@itobanashi.com(担当 伊達) までご連絡ください。

映画についての詳細はこちら
~今月のおいしいもの~
1. 工房こやねの天然酵母パン
皆様、お待たせしました。
まるばたパン改め、「工房こやね」が定番の白パンと、なんと新作の食パンを引っ提げて、また今月から出店してくれます☺️
*11月23日(土)・24日(日)の2日間の出店です。
2. chocobanashi のチョコレート
今月は待望のタイルチョコレートが "chocobanashi -チョコバナシ-" から登場します🍫
その名も「山本本家 松の友原酒」!
日本酒にカカオ豆を漬け込んで作るチョコレートは、カカオの渋みが取れて、とっても丸くて甘い、とっておきのお味😋
もちろんノンアルコールなので、お子様でも安心して召し上がっていただけます。
定番のカカオコークもドリンク&シロップ販売あります🥤
ホットも美味しい季節になってきました🎵
3. こばチャイ
お陰様で大好評の、こばチャイが手掛ける「ラッシー」!
ダヒーというインド版ヨーグルトの種菌から作る、本格的なラッシーは暑さも吹っ飛ばしてくれる爽やかなテイスト😋
そろそろホットのこばチャイも美味しい季節になってきました🫖
コーヒーが苦手な方でもすっきり飲める、そんなアームズコーヒーを淹れてくださってます👏
季節のフルーツサンドや「肉巻きおにぎり」が今月も登場予定です🍖
ぜひお土産やおやつに、立ち寄ってみてください🎵
*11月24日(日)のみのオープンです。
~ インドのかわいい大集合フェア ~
今回もたくさんの可愛い!に出会ってきました❤️
伊達のインド渡航記念!?
インドのかわいい大集合フェアを開催いたします♪
(渡航のたびの定番になってきてます…!)
//NEW//
▼デシウールのニットアイテム(クル)
皆様、お待たせしました!
インドのクルという場所で出会ったインド原産の貴重なウール「デシウール」を、贅沢に草木染めした糸で手編みした、ニットアイテムが広島に届きます🐏✨
Kullviwhims (クルヴィウィムズ)という、現地の女性たちと一緒にものづくりをしているブランドさんとコラボで、itobanashiオリジナルの配色デザインをしてきました!
ヘアバンドや、アームカバーなど、これからの季節に嬉しいアイテムが盛りだくさん❤️
プレゼントにもおすすめです✨
▼クリスマスオーナメント(カシミール)
今年は一足お先に11月の広島志和から登場!手描きオーナメントたちです🎅
シュールな表情のサンタや美しいペイントの星や月まで、アリ刺繍の産地・カシミールから届きます🌙
思わず、かわいい!と声に出てしまうオーナメントをぜひお手に取ってみてくださいね☺
~今月のお取り扱いブランド~
itobanashi からは人気のアリ刺繍やパシミナストールに新色が続々登場しています!
そんなときに活躍するのが、大判ショール。
持ち運びもかさばらないので、おすすめです◎
すべて一点ものなので、ご自分のお気に入りをぜひ見つけてみてくださいね🎵
先月登場した、「リバーシブルジャケット」もおかげさまで大人気です✨
2種類のサンガネールプリントを組み合わせて、リバーシブルで楽しめるゆったりしたジャケットを作りました。
ちくちく刺繍もかわいい!気分に合わせて羽織れる、手仕事の詰まった1着です。
今年も「待ってましたー♡」という声が聞こえてきそうな、イランのおばあちゃんの手編み靴下。
広島志和にもたーっぷりやってきます!!
一つ一つデザインが異なり、編み込まれた文様は、”長寿”や”魔除け”など意味のあるデザインになっているんです!
とってもかわいい上にあたたかく…これから一層厳しくなる冬の暮らしに、かかせないアイテムになりそうです☺
*写真はイメージです。実際に販売する商品とは異なることがございますので、予めご了承ください。
写真左は、「パペルピカド」と言って、メキシコのお祝いの際の装飾に使われるそう🌈
カラフルで元気な、ホリデーシーズンの装飾にもぴったりですね!
写真右は、「ブリキオーナメント」で、中心に小さな鏡の入ったおしゃれなデザインも届いています🪞
カラフルで楽しいメキシコの世界をお楽しみください☺️
▼//追加// ラブディエンのリトアニア雑貨
木工作品の盛んなリトアニアからは、クリスマスのオーナメントセットが届きます👼とっても可愛い天使や鳥など、今から飾りたくなりますね♡
またリトアニアのリネンといえば、約4000年の歴史があると言われており、ほかの土地のリネンより繊維が細く、長く、丈夫なのが特徴だそう!
そんなリトアニアリネンのランチョンマットや、テーブルクロスを届けていただいています🌱
クスッと笑える、下手ウマなブローチたちもリトアニアからはるばるやってきています!
これで忙しい日々も心と体が快適に過ごせるかも…✨ぜひご覧になってみてください🎵
四国在住のイラストレーター「ナカゴウ」さんが描く優しいタッチの小さな絵を、今月初めてご紹介します。
キノコのような絵が1つ1つ異なるデザインで描かれています。
クリスマスなどのギフトにもおすすめです🍄
▼//追加// Wayuu bags コロンビア・ワユー族のバッグ
今月で今季最後になる、コロンビアのバッグブランドWayuu bags(ワユーバッグ)さん。
コロンビアとベネズエラの国境付近、Guajira(グアヒラ)地方の先住民族Wayuu(ワユー)族によって全てハンドメイドで作られるバッグが “Wayuu bag(ワユーバッグ)”だそう。
お母さんから子どもへ継承される伝統技術を用い、全て手作業によって作られます。
代表のルーシー真央さんは、コロンビアの方とご結婚され、現地で日本人のためのWayuu bagを手掛けられています✨
デイリー使いできるデザインが多いので、年齢やシーズンを気にせずに使えそうですね!
しかも丈夫で、折りたたむことができるんだとか👏
汚れたら手洗いもできるそうなので、安心して使いまわせます🎵
さらに、バッグにつけると絶対素敵!
ハチドリモチーフのビーズが美しいチャームも一緒にやってきます🪽
新しいデザインもたくさん届きますので、ぜひお楽しみに🎵
▼//追加// How's That の奈良県産くつした
昔ながらの作り方で一足ずつ丁寧に仕上げた奈良産のくつしたは、しっかりと足を包み込んでくれます。店頭には冬の靴下が並んでいます🧦
ヤクの毛は入った厚手の靴下は古民家暮らしには必需品。
定番の2色切り替え靴下は年中履ける役立ちアイテムですが、コットン100%なので、ふわっと足を包み込んでくれて疲れ知らず〇
ぜひお店でその履き心地を体感してみてください。
デザインもチュニジアの伝統柄ばかり。一点ものであたたかみのあるキリムをぜひ店頭でご覧ください❁
もちろん、人気のチャイグラスもデザイン豊富に並びます🌈
インドの手織りラグと水草のバスケットに、今月も追加が登場します🧺
ピクニックやアウトドアで屋外に使うもよし、室内のお気に入りの場所に敷くのもよしなラグと、飾るだけでも可愛いバスケットをぜひご覧ください💛
▼ランチョンマット&テーブルセンター(インド)
ブロックプリントの一つ、カラフルな色合いが素敵なサンガネールプリントをしっかりしたキャンバス地に施したランチョンマットとテーブルセンターにも新柄登場!💐
新柄はどれも夏らしいデザインで、お家の中にあるだけで元気になれそう🌞
ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね。
ブロックプリントに使われる木版たち。
印鑑くらいの小さいものから、顔くらいある大きなものまで様々なサイズが登場しています☺️

▼ TwoChapati ガーゼクロス
登場以来大人気の刺繍リボン!
カット売りなので、アクセサリーにしたりバッグにつけたり、ご自分でお好きなアレンジを楽しんでみてくださいね♪
ボタンとタッセルも色とりどりにたくさん入荷しています🌈
インドのお店のように選ぶ楽しさを、ぜひお店で味わってください〜🎵
▼天然石&真鍮アクセサリー(インド)
The Loom Art というインド人女性が手掛けるブランドから登場し、とても人気の天然石リングやアクセサリーに追加がやってきています!
真鍮のデザインもパワーアップ🌟
インドの人のようにたくさんつけても、1つだけお気に入りをつけても様になる、そんな手作りのアクセサリーをぜひ楽しんでみてください♡
▼ Gris by TRIOR のアクセサリー
人気のGrisさんのシェルアクセサリーとイヤカフシリーズ。
追加が届きました♪
▼ SOAP HEADSの手作り石鹸
ご自身がアレルーギーをお持ちで、どんな方でも使えるようにと天然成分100%で作られる石鹸。
完売していましたが、久しぶりに復活します💛
▼me time teaの新作ボタニカルティー🫖
志和のハーブブランド ME/YOU が手掛けるボタニカルティーシリーズ「me time tea」に、新味が登場しています💐
「こころおだやか ひといき深呼吸」不安やストレスで揺れる心身を優しくほぐして落ち着きたい時や、ゆっくり呼吸を感じたい時におすすめのブレンドだそう☺️
ラベンダー、マリーゴールドと、ほうじ茶や黒豆茶といった飲みやすいブレンドです✨ぜひ他の味と一緒にお試しになってみてください!
▼ 忠市さんの手作り木製食器 (島根・日貫)
080-5324-2847
info@itobanashi.com
担当:伊達
*メディアの皆様へ:当日あるいは事前の取材をご希望の方もこちらにお問い合わせください。
店舗近くに専用駐車場があります。案内板またはスタッフの誘導にお従いください。
google mapではこのあたりになります。
https://goo.gl/maps/rSwhguKQHPBUw5sj9
*路上駐車や空き地への駐車はご遠慮ください。